fc2ブログ
最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

まち・コミブログ
阪神・淡路大震災まち支援グループ まち・コミュニケーションの活動日誌 ※写真は、震災やまちづくり学習研修受入をしている様子です。
まち・コミの周りで行われる、1.17関連の行事です。(2011年)
 2011年1月17日周辺の予定(随時更新中)です。

●1月7日
・田中保三まち・コミ顧問が、NHKラジオ第1ラジオ深夜便(全国放送)に出演します。
2011年1月8日午前1時台 「古民家、海を渡る」 <人ありて街は生き>

●1月8日
阪神・淡路大震災と私たち -都市の記憶と希望-(神戸松蔭女子学院大学) → 報告ブログ
※田中保三顧問参加

●1月9日
こうべi(アイ)ウォーク2011 → 報告ブログ
※まち・コミも協力

●1月12日
国際復興フォーラム2011~よりよい復興に向けた事前復興計画~(国際復興支援プラットフォーム(IRP)事務局)

●1月14日
14:05~NHK総合「お元気ですか日本列島」(全国放送)に、Ayan-Tokyoが出演

●1月15日
阪神・淡路大震災16年 シンポジウム(兵庫県震災復興研究センター)

阪神淡路大震災から学ぶ、災害と食文化(食育・食活研究会“食のVenus”事務局)

●1月17日
“木の家”耐震改修推進会議 大勉強会 in 神戸 プログラム(“木の家”耐震改修推進会議)

【神戸1.17資料:報道関係リンク】(※ご参考までに。よって、掲載情報は、まち・コミとは、直接関係ありません。)
震災発 - 阪神・淡路大震災の記憶
↑日々いろいろな情報が、更新されています。
 →震災発 の 1.17周辺の催し情報

阪神・淡路大震災 震災16年特集(神戸新聞)

NHK“阪神・淡路大震災から16年” 関連番組

地震列島・日本の教訓(歴史は眠らない・NHK)

サンテレビ特集のWEBページ



この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://machicomi.blog42.fc2.com/tb.php/1376-86e78c38
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

まち・コミュニケーション

Author:まち・コミュニケーション
まち・コミュニケーション
【連絡先】
電話:078-578-1100
メール:m-comi☆bj.wakwak.com(☆は@に変更下さい。)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

   ┣ 御蔵学校 (51)

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

RSSフィード